チェルシー2019−20シーズンの選手個人採点

19-20

新シーズンが指導しましたが、19−20シーズンの各プレーヤーの評価を10点満点でやってみます。

シーズン通して選手の使われ方にバラツキがあったことに加え、コロナでの中断もありました。

シーズンを通した評価を試みていますが、バイアスがかかっていると思います。

選手個人評価

GK

  • ケパ    4
    多くの批判を集め、シーズン途中に、さらには終盤にもカバジェロにポストを譲りました。
    数字を見てもリーグ最低の結果で、本来の出来からは程遠いシーズンでした。
    ただし、ケパ1人の問題ではなく、不安定な最終ラインからくる失点が重なって調子が狂った面もあります。
    GKは補強ポイントと捉えられていますが、個人的には特別に優先順位が高いポジションではありません。オブラクが獲得できるような事態が生じれば別ですが、それなりのGKを獲るくらいなら、ケパを信頼した方がいいと思っています。
  • カバジェロ 6
    これまでの通り第2GKとして、出場した試合では安定したパフォーマンスを見せました。
    ロッカールームでの貢献もSNSなどを通して見られますし、頼れるベテランです。
    ケパの不調で代役を務める機会でも、まずまずのパフォーマンス。
    あくまでも第2GKとしては素晴らしい選手ですが、カバジェロがファーストチョイスになる状況は今後も避けたいところ。

DF

  • リュディガー  5
    CBの中心になるべき選手でしたが、期待には応えられず。
    良くも悪くも精神状態にパフォーマンスが左右されていて、安定感に欠けました。
  • クリステンセン 5
    シーズン半ば以降は定期的にプレーする機会が生まれ、一時的に好パフォーマンスを見せ期待しました。
    しかし、軽いプレーが重なって、最終盤は再び出場機会がなくなりました。
    期待は高いだけに、もう一皮剥けてほしい選手です。
  • ズマ      7
    チェルシーでのキャリアがほぼ失われていたことに加え、開幕戦でのミスでどうなることやらと思いましたが、CB陣では最も安定したプレーを見せました。
    ボールを持ってのプレーには不安がありますが、以前に比べればだいぶ良くなっていると思います。
  • トモリ     6
    途中までは理想的なステップアップで、イングランド代表にも選出される選手に成長しました。
    CBとしては大胆すぎるプレーがあって、ちょっと経験の足りなさが感じられます。
    能力は十分示せたので、数年後が楽しみです。
  • アスピリクエタ  8
    今シーズンもほぼフル稼働。
    ポジションも右、左、CB、WBと対応しました。
    以前に比べれば一対一の対応が緩くなったような印象がありますが、常に水準以上のパフォーマンスが期待できる頼れるキャプテンです。
  • ジェイムス    7
    怪我で出遅れましたが、復帰後は期待以上のプレーを見せました。
    クロスの質、フィジカル能力が抜群で、ボールを持ってのプレーも安心して見られます。
  • アロンソ     5
    後半戦から出場機会を得ました。
    WBでのプレーはアロンソの攻撃性が十分発揮されますが、4バック時は物足りなさを感じてしまいます。
  • エメルソン    4
    後半戦はほぼ出場しませんでした。
    特に守備対応で信頼を得られず、アスピリクエタに替えられる場面も。
    移籍がほぼ確実です。

MF

  • ジョルジーニョ 7
    中盤の指示役として再開前までは、レギュラーとしてプレー。
    サッリ時代の象徴として、スローな試合展開になるとどうしても批判の対象になります。
    ジョルジーニョがいるとジョルジーニョ経由のサッカーになるので、その辺をランパードがどう考えているのか。
    再開後のようにカンテやギルモアでより早いプレーを目指すならば、放出の可能性もあるように思えます。
  • ギルモア    7
    冬からファーストチームに登録された若手が飛躍しました。
    華麗なボール捌きと的確なパスで、一気に信頼と注目を集めました。
    怪我で長期離脱してしまったのが本当に残念ですが、新シーズンも大注目の若手です。
  • カンテ     6
    出場した試合はいいプレーを見せましたが、このシーズンは怪我に苦しみました。
    再開後の試合からはアンカーで使われ、新シーズンに向けた可能性を示しました。
  • コヴァチッチ  9
    ランパードの元でよりボールを自由に持ち運べるようになって、コヴァチッチの特徴が十分に発揮されました。
    中央をドリブル突破してプレスを回避するプレーには何度も助けられました。
  • マウント    9
    プレミア初挑戦ながら、チームで最多の出場試合数を記録。
    攻守に渡ってマウントのプレーが起点になるのがランパードのサッカーですね。
    今後何年にも渡ってチェルシーの中心になる選手であろうことを示しました。
  • バークリー   5
    終盤戦になって持ち味を発揮できる機会が出ました。
    チェルシーに来てからはほとんどバークリーらしいプレーが見られませんでしたが、ようやくその機会が表れました。
    新シーズンは、攻撃的なポジションの競争が激しくなるため、相当な危機感を持たないと出場機会は得られないかもしれません。
  • ロフタス・チーク 5
    怪我でこのシーズン丸ごと欠場の可能性もありましたが、再開後に戻ってこれたということでこの評価に。
    新シーズンからの本領発揮に期待しています。

FW

  • ウィリアン     8
    若手主体のチームをプレーで引っ張りました。
    攻撃はもちろんのこと、守備へのトランジションでも手を抜かず、年齢を感じさせない充実したシーズンでした。
    それだけに退団がもったいないと思ってしまいます。
  • プリシッチ     8
    プレミア適応に少し苦しみ、怪我も時々ありました。
    しかし、出場すれば結果を出しました。
    特に、再開後のプレーは圧巻。
    アザールを思い起こすようなドリブル突破があるだけでなく、自分でゴールを奪えるのはとても貴重。
    さらなる飛躍が楽しみです。
  • ハドソン・オドイ  4
    怪我もあって、停滞したシーズンになりました。
    復帰後も物足りないプレーが続きました。
    それでもスタッツを見ると、意外にアシストしているんですね。
    新シーズンがハドソン・オドイにとって勝負の年になるでしょう。
  • ペドロ       4
    出場機会が減りました。
    出場しても、攻撃でプラスをもたらせることが減り、契約満了で退団することになりました。
  • エイブラハム   8
    終盤は存在感が薄れましたが、このシーズン4位になれたのは序盤のエイブラハムの大活躍なしには語れません。
    開幕直前までCFのファーストチョイスになると思っていませんでした。
    それがリーグ戦15ゴール取れましたから。
    ただ、本能的なプレーが多くて、動き出しなどまだまだ改善の余地が多いですね。
  • ジルー      7
    ジルーが冬に移籍していたらと思うとゾッとします。
    終盤戦のキープレーヤーはジルーでした。
    ゴール以外のプレーが評価されるジルーですが、終盤戦のジルーはゴールも立て続けに取りました。
  • バチュアイ    2
    ほとんど自身の価値を証明できず。
    後半戦はベンチ外に。
    売却が濃厚。

監督評価

ランパード  8

監督2年目で急遽チェルシーを指揮することになりました。

リーグ4位、FA杯準優勝と十分に評価できる結果を残しました。


ただ、サッリのベースがあってのランパードということも忘れてはいけないですね。

何の批判も受けずにカンテをインサイドで使うことができたり、最終ラインからのビルドアップはさんざんやっていたので、前のシーズンの形をベースに調整していきました。


とはいえ、シーズンを通して適切な選手、システムを模索する我慢のシーズンでした。

モリスやエドワーズと連携したこれまでの実績にとらわれない柔軟な選手起用で、燻っていたチェルシーアカデミーの若手を次々とデビューさせ、戦力へと変えていきました。


このシーズンでできることや足りないことがわかって、さて次のシーズンです。

今夏に十分な補強が行われそうですので、真価が問われる2シーズン目となります。

シーズンMVP

MVPを選ぶとしたら、マウントです。

次点でコヴァチッチ、次はエイブラハム。

マウントはまだまだ物足りない部分はありますが、攻守のキーマンとして重宝されました。

その期待に応えるだけのプレーは見せ、1年目として結果も上々でしょう(リーグで7ゴール5アシスト)。

新シーズンはゴールアシストともに2桁を目指してほしいですね。

コメント